12月 プロ会 月例会 12月16日(木)
都賀カンツリー倶楽部にて、プロ8名で月例会を開催しました。
朝、ヘアウエーは真っ白、霜が降りたということはいい天気!暖かくて、風もなく最高のゴルフ日和でした。
都賀カンツリー倶楽部は、開場50年以上のコースで、イメージは2グリーンで広い長いです。
ミーティングでは、オープンの反省と、来年の予定など話合いをしました。
田中支配人、大変お世話になりました。
幹事 堀場美香

11月 プロ会 交流会 11月4日(木)

10月 プロ会 交流会 10月7日(木)
唐沢ゴルフ倶楽部 三好コースにて、お客様24名、プロ9名、研修生1名で交流会を開催しました。
朝から曇り、秋ですね〜。涼しい!ゴルフ日和です。コースの状態も良く、アウトコースはタフでしたね。
今回も、表彰式、パーティーなしで、お客様に玄関近くにて、賞品をお渡ししながらお見送りしました。
お客様、ありがとございました。 また、栗原支配人、賞品らお茶ありがとうございました。
大変お世話になりました。
幹事 大竹康子、渡辺かをり
9月 プロ会 月例会
9月29日(水)ジュンクラシック カントリークラブにて、プロ7名で月例会を開催しました。
朝から晴天に恵まれ、秋の気配を感じながらラウンドしました。広ーいヘアウエーは、ボールが曲がってもOK。
コースは距離があり、グリーンも良かったです。食事も美味しかった。 リピーターが多いのは頷けます。
皆、満足ですから。 吉田支配人、お世話になりました。
幹事 若山友子、大木美幸
8月 プロ会 交流会
8月18日(水) 烏山城カントリークラブにて、お客様13名と、プロ5名、研修生1名で交流会を開催しました。
お盆から雨が続き、やっと雨なし曇り晴のラウンドができてお客様も良かったと思いますが、雨続きのため更に長いコースになりましたね。
来る9/30〜10/3に日本女子オープンが開催されるため、コースの整備も大変な時期で、グリーンも重かったですが、二の丸〜三の丸と試合のコースをラウンドできて良かった。
女子オープンのギャラリーは、各日5000人限定との事、チケットはお早めに! タフなコースに再チャレンジして下さい。 斉藤支配人、ミーティングのお茶ご馳走になりました。お世話になりました。
幹事 大木美幸、堀場美香
7月 プロ会月例会
7月8日(木) ベルセルバカントリークラブにて、プロ6名、研修生1名、計7名の参加で開催しました。
朝から強い雨のため、1時間遅らせてスタート、午後には曇でラウンドできました。
コース内、綺麗に整備されて、雨の中でも素晴らしいグリーンでした。私、個人的にとても感動したのは、カートの雨カバーをつっぱり棒で支えていて、クラブの出し入れがしやすかったのに驚きました。ナイスアイデアです!!
そして、元木総支配人(女子プロ)からおつまみ、ドリンクなど色々とサービスしていただきました。ありがとうございました。
幹事 渡辺順子、古澤千枝(文)
参考
1位 斉藤裕子 69
2位 金森三河子 74
3位 渡辺順子 75
6月交流会
令和3年6月10日(木) 晴れ
ロイヤルメドウゴルフ倶楽部にて、会員11名、18名お客様にご参加頂き開催されました。
天気も良く気温28℃と身体にこたえる暑さの中でしたが、お客様と楽しい時間が過ごせました。
ロイヤルメドウゴルフ倶楽部は、11月に行われる栃木県女子プロゴルフ選手権大会の会場になっています。メンテナンスが素晴らしく難しいピンポジションだった為、とても練習になりました。
幹事:古澤、大竹、大木
5月 オープン実行委員会と、プロ会月例会を同時開催
令和3年5月21日(金) 雨のち曇
今年の県女子オープンの開催コースは、ロイヤルメドウゴルフ倶楽部です。
今日は、女子オープンの距離で下見をしました。協議会会長の松本様はじめ、役員5名にご参加頂きました。 スタートから雨、途中大雨、ハーフで上がろという意見もありましたが、間もなく雨が上がり、午後はなんの問題もなくプレーしました。 大雨の時、グリーンに水は溜まらず、バンカーも大丈夫、フェアウェーもOK、これなら中止にはなりませんね。
コースは、よく手入れされていて、グリーンは早かった。余り早くしないように頼んできました。
これなら、11月5日の本番が楽しみになってきましたね。
参加の皆様お疲れさま。ありがとうございました。
また、千葉支配人お世話になりました。お土産のパンありがとうございました。
栃木県女子プロゴルフ会
4月 プロ会交流会
4月8日(木) 東武藤が丘カントリー倶楽部にて、プロ8名、研修生2名、お客様19名参加で開催しました。 ゴルフシーズンとあって、なかなかコースが決まりません、所属の小川プロの勧めもあり使わせて頂きました。 佐野インターから7分というアクセスの良さ、お客様には喜ばれました。
また、コロナ禍でパーティー無し、ハーフ集計で順位を決めました。
支配人、大変お世話になりました。
幹事 古澤千枝
優 勝 横堀 学
準優勝 高橋一美
3 位 中西 正
3月 プロ会月例会
3月24日(金) 鹿沼プレミアムゴルフクラブにて、プロ4名の参加で開催しました。
今年、桜の開花が早く咲き始まりました。閑静な山の中に、広々としたゴルフコースがあります。手入れの行き届いた、長いコース、グリーンも大きいプレーヤーは皆満足でしょうね。やっと1組入れて貰いプロ会を開催しました。
プロだけのラウンドは楽しい。
鈴木支配人、大変お世話になりました。
幹事 古澤千枝、大木美幸
参考 1位 大木美幸 76

2月 プロ会月例会
2月26日(金) あさひヶ丘カントリークラブがにて、プロ7名参加で開催しました。
冬は、県南地区のコースでと、あさひヶ丘カントリークラブにしました。曇りでしたが、風もなくゴルフ日和でした。眺めが良くて、関東平野が一望できます。コースは上々、広々としてました。相当木を切ったからでしょうね。 2グリーンで、バンカーが多く、グリーンが小さくて苦労しました。
また、グリーンは、上からとても早かった。 カート、へアウェー乗り入れOKで、 上りのホールで助かりました。
篠原支配人、大変お世話になりました。
幹事 渡辺かをり
参考
1位 斉藤裕子 76
2位 大竹康子 79
あさひヶ丘カントリークラブから、筑波山を望む
1月 プロ会月例会
1月15日(金) 東松苑ゴルフ倶楽部にて、プロ9名、研修生3名、計12名参加で開催しました。 冬は、県南地区で暖かいコースでと、東松苑にしました。寒い1日でしたが、グリーンコンディションがとても良かったです。
新しい年になっても、コロナ禍は続いて、未だ先が見えない状態です。その中でも、ゴルフ場は安全!クラブハウスは良く消毒してくださっています。
中島支配人、大変お世話になりました。
当クラブ所属、幹事の濱野希
今日の課題、「集中力の持続」
参考
1位 古澤千枝 70
2位 渡辺順子 72
3位 鈴木惠子 74
最近のコメント