ここ益子PGAコースは、コースレイアウト、ビューバランス、戦略性、アフターゴルフ等、全ての面でグレードの高いコースですと、紹介されています。 綺麗なコースで、快適なゴルフを楽しみました。 またプレー終了後は、場所を変えてオープンについて会議をしました。
支配人はじめゴルフ場の皆さまお世話になりました。 ハーフ集計でプレー終了後に賞品をお渡ししました。
幹事 大竹康子
優 勝
準優勝
3 位
令和6年9月11日 水曜日 晴 塩原カントリークラブにて、会員プロ4名、お客様7名にて交流会を開催いたしました。
ここ塩原カントリークラブは50年の歴史と風格を誇る、自然あふれる那須高原のゴルフコースです。林間コースで、フェアウェイが広くフラット、ゴルフカート乗り入れは最高!グリーンの目が強いので注意が必要。 3組でしたが、ちょっと涼しくラウンド出来ました。 またプレー終了後は、オープンについて会議をしました。
都築支配人はじめゴルフ場の皆さまお世話になりました。 ハーフ集計でプレー終了後に賞品をお渡ししました。
優 勝 五十嵐様
準優勝 村上様
3 位 松本様
幹事 金森三河子
プロ会月例
令和6年8月28日 水曜日 曇一時雨
8月のプロ会月例会は、那須ちふり湖カントリークラブにて、今回も会員プロ3名にて開催致しました。那須の自然豊かな、ちふり湖畔に広がる自然林を活かしたレイアウトの美しいリゾートコースで、標高500メートルほどの、ホテルと天然温泉付きで、鹿島グループのゴルフ場です。台風の影響で、ザーと降られましたが、後半は上がってラウンド出来ました。溝口支配人はじめゴルフ場みなさま大変お世話になりました。
交流会
令和6年7月18日 木曜日 曇り晴 メイフラワーゴルフクラブにて、会員7名、お客様14名にて交流会を開催いたしました。 今年のオープンの開催コースにて、交流会開催、素晴らしいコースコンディションの中難しいセッティングでとて楽しませていただきました。
またプレー終了後も、四家副支配人と細かな話し合いをしました。
四家副支配人はじめゴルフ場の皆さまお世話になりました。
ポスター、チラシも出来上がりました 9月からの受付ですが、今年は早い! ハーフ集計でプレー終了後に賞品をお渡ししました。
優 勝 松本様
準優勝 宿沢様
3 位 吉田様
幹事 渡辺順子、大木美幸
※ 6月25 .26日光カンツリークラブにて、
松本杯 北関東シニアオープンゴルフ選手権大会のお手伝いに行って来ました。
プロ会月例会
令和6年6月5日 水曜日 晴
6月のプロ会月例会は、那須カントリークラブにて、プロ3名にて開催いたしました。
1966年会場、コースは広く綺麗、コンディションも上々、しかもコース乗り入れOKで楽ちんプレーでした。
クラブハウス玄関と、駐車場が近いのも良いですね。
プレー後、3人でオープンや他の会議をしました。
交流会
令和6年5月15日 水曜日 晴
西那須野カントリー倶楽部にて、会員5名、お客様10名にて交流会を開催いたしました。
真夏のような日差しにちょっと暑いくらい。ゴルフカートは林間を走り、大きな池に涼しさを感じ、森林浴いっぱいの満足な1日を過ごせたのではないかと思います。
西那須野CCは、来月試合を開催します6/20〜23(ジャパンプレーヤーズ チャンピオンシップ by サトウ食品) トーナメント前の素晴らしいコンディションの中、難コースを楽しませて頂きました。
参加して頂いたお客様も、伸びたラフからのショットや芝目のあるグリーンに、苦戦されていました。
藤井支配人はじめゴルフ場の皆様、大変お世話になりました。
ハーフ集計でプレー終了後に賞品をお渡ししました。
優 勝 五十嵐 様
準優勝 吉澤 様
3 位 宿沢 様
幹事 大木美幸
プロ会月例会
令和6年4月15日 月曜日 晴
4月のプロ会月例会は、烏山城カントリークラブにて、プロ5名、研修生2名 計7名にて開催いたしました。
晴天、コースは素晴らしい、なんの問題はないのですが、砲台グリーンなので、ショット、アプローチともに難易度高く難しい!とても良い練習になりました。
斉藤支配人、あんみつご馳走様でした また大変お世話になりました。
参考
1 位T 斉藤裕子 73
1 位T 松澤奈美 73
3 位 金森三河子 76
幹事 金森三河子
交流会
令和6年3月14日 木曜日 晴
ゴールド佐野カントリークラブにて、会員11名、お客様15名にて交流会を開催いたしました。
春の日差しいっぱいの絶好のコンディションでしたが、時折吹く風は冷たかった。
ゴールド佐野CCは18ホール、佐野ICか田沼ICもしくは赤見SIが近いです。
コースは、フラットなゆったりした18ホールで、グリーンは大きく難しい。インコースは、池が綺麗です♪何となく気持ちの良いゴルフ場です。
古金谷支配人、ゴルフ場の皆様大変お世話になりました。
ハーフ集計でプレー終了後に賞品をお渡ししました。
優 勝 五十嵐 様
準優勝 横 堀 様
3 位 蓮 池 様
幹事 渡辺かをり
プロ会月例会
令和6年2月28日 金曜日
2月のプロ会月例会は、セブンハンドレッドクラブにて、プロ7名、研修生1名 計8名にて開催いたしました。
春の日差の中でも、強風で大変苦労しました。(なぜか今年は強風が多いですね) 暫くぶりに、岩橋プロが参加してくれ、さすがの72でした。 また、ここセブンハンドレッドクラブは、広くて綺麗なコースです。そして、ここには、サッカー(フットボール)とゴルフを融合した新しいスポーツ、フットゴルフコースも36ホールあります。午後2時からスタートできますよ。面白そうですね。若い人は、挑戦してみてね!
渋谷支配人、大変お世話になりました。
幹事 渡辺順子
参考 1位 岩橋里衣 72
令和6年1月25日 金曜日
新春のプロ会月例会は、都賀カンツリー倶楽部です。
プロ11名、研修生1名 計12名にて開催いたしました。
冬の日差しがあっても、強風で大変でした。新ペリアで優勝を決めました。 ここ都賀カンツリー倶楽部は、開場55周年(栃木県で13番目の開場)、広くて長いコースです。しかも、コース乗り入れは楽ちんでした。栃木ICから7分、西方スマートから5分と立地も最高です。
田中支配人、大変お世話になりました。
※プレー終了後、交流会の日程を決めました。
参考
優勝 池羽陽向 76 NET 70
グロス 斉藤裕子 73
幹事 小川真由美
北 No.9
最近のコメント